お知らせ

教育制度

教育制度

新人看護師の皆さんが職場に慣れ、看護師に必要な基本的な知識・技術・態度を習得できるよう支援・指導します。

❖入職後

【入職時オリエンテーション】

看護部の教育委員、医療安全委員、感染対策委員、専門看護師・認定看護師などによる講義を通して、基本的な看護技術や看護記録、医療安全、感染防止などを学習します。 e-ラーニングでの学習を積極的に実施していましたが、2024年度よりコロナ前と同様に集合研修に戻しています。

<2024年度>

【新人看護師育成コース】

入職時オリエンテーションとローテーション研修が終了したら配属部署でのオリエンテーションが始まります。その一方、月に1回程度の研修が計画されています。本研修で学んだことを、自部署での看護実践に繋げていけることを目標にしています。

<2024年度 新人看護師育成コース 年間スケジュール>

当院自慢のフィジカルイグザミネーションの研修場面

血管確保の練習風景

【配属病棟での新人支援体制】

厚生労働省から出された新人看護師研修制度のガイドラインに沿った支援体制をとっています。(詳細は下記を参照)
新人看護師は看護職員全員で育成するのを基本方針としています。各部署には、1年を通して新人看護師の支援及び指導を担当するプリセプター・メンターがいます。新人看護師にとって一番近い存在となりよき相談役になります。特に入職後3ヶ月間は新人が勤務する日は支援者が必ず勤務しており、新人が担当する患者さまを一緒に担当し、一つ一つのケアや処置等をティーチングで指導します。4か月以降は新人個々の成長に合わせて指導・支援を行います。
*新人看護師はピンクのストラップを1年間使用します。これは他の医療チームメンバーにも認識されています。

配属病棟での一場面