お知らせ

教育制度

教育制度

当院の新人看護師研修の目的は、新人看護師が周囲の職員から支援を受けながら看護実践の基礎能力を形成し、所属組織の一員として責任ある行動ができるようにすることです。当院看護部では、看護師に求められる姿勢及び態度、習得すべき知識・技術等を『ジェネラリストのためのクリニカルラダー』の中に示し、新人看護師として必要とされるコンピテンシー(看護実践能力)を獲得できるように支援します。

「レベル 新人」が認定されると認定証が授与されます。

1.新人看護師の支援体制

研修責任者の教育方針に基づき、各看護単位において、教育担当者ならびに新人看護師指導者(直接の指導者)が中心となって教育計画を作成します。臨床現場の特徴をふまえながら、新人看護師が現場に適応し臨床実践能力を獲得できるように、看護師長をはじめ看護スタッフ全員で支援します。

2.新人看護師研修の枠組み

厚生労働省の指針に基づいて研修を段階的に進めます。具体的には、当院に所属する看護師として必要な基本的姿勢と態度や、日々の看護実践に必須の看護技術とマネジメントを学びます。看護部による中央教育(Off‐JT)と配属部署における教育(On‐JT)が連動しながら進みます。

3.入職時オリエンテーション

入職した新人看護師が一堂に会して、当院の看護職員としての姿勢・心構えや、臨床現場で必須の安全な看護技術など、職務の遂行に必要なオリエンテーションを受けます。具体的には、当院組織の機能と特徴、看護部の概要、職員に求められる姿勢、病院内規則のほか、輸液法や内服薬の与薬、採血技術、医療安全・感染防止対策、ME機器の取り扱い、看護記録、電子カルテの操作などが含まれます。

4.新人育成コース 

入職時オリエンテーションに引き続き、年間を通じて、新人看護師の成長段階に応じて必要とされる知識・技術の習得を目的とした教育プログラムが行われます。このプログラムでは、基礎看護教育(学校)において学習した知識・技術の復習のみならず、臨床看護師として確実な実践能力の獲得をめざします。また、対象理解を深め看護者としての自分自身を振り返ったり、同期入職者と親交を深めたりするプログラムも用意されています。

5.新人看護師支援システム

看護部では、新人看護師の職場適応を支援する目的で、同期入職者同士が配属部署を離れて、悩みを共有したり解決法を話し合うフォローアップ研修を開催しています。また、本人の希望や状況に応じて、看護部教育担当者やリエゾン精神専門看護師、臨床心理士に悩みや不安を相談することができます。

新人看護師研修スケジュール

4月

医療安全 感染管理 看護記録(電子カルテ) インシュリンの取り扱いなど

危険予知トレーニング
手洗い演習
採血
静脈路ラインの固定
5月

ME機器の取り扱い (輸液・輸注ポンプ、パルスオキシメーター、AED)など
摂食嚥下看護 フィジカルアセスメント

ME機器の操作
摂食嚥下看護
接遇研修
フィジカルアセスメント
6月

心肺蘇生 口腔ケア 心電図講習会  新人フォローアップ研修

心肺蘇生
口腔ケア
口腔ケア
心電図講習
7月

多重課題シミュレーション など

多重課題シミュレーション
ボディメカニクス
9月

受持ち看護と看護過程 看護過程演習  対象理解とコミュニケーション

10月

対象理解とコミュニケーション

11月

受持ち看護と看護過程演習

1月

がん看護基礎

2月

新人フォローアップ研修 先輩からのメッセージ

3月

クリニカルラダーⅠ授与

クリニカルラダーⅠ授与